人とコンピュータの研究室
note
radio
document
about
contact
© People and Computers Lab.
note:人のためにデザインする
モノを作る側の人として考えていること
AIが検索に変わる時、どんなインターフェースになるべきか
アバター社会の課題
点と線と円
Cotomo2人と人間3人で雑談してみたら人間のコミュニケーションがわかった
ソフトウェアエンジニアとして生きていくには
コンセプトとコンセプトワードとキャッチフレーズ
AirTagの意味
「OOUI本で思い出した話」で思い出した話
人に伝えるデザインを考える
ブランド表記は正しく
私の考える未来のテレビ
見たことのない組み合わせを
ソフトウェアエンジニアと英語
「使いやすい」を生み出すための工夫
「IoT」の集合で実現するウェアラブルコンピューティング
原型をつくる
犠牲的アーキテクチャ
ミライノテレビ
節電とインフラ構築のアイデア
魔法のような体験
音声によるインターフェース
触れないものを触れるようにするインターフェース
トイレのユーザーインターフェース
モードを意識するインターフェース
モードを意識させないインターフェース
Firefox OS搭載スマートTVに期待すること
ヒトに優しいキカイをつくる
「モジュール化」これからの機械のカタチ
親愛なるデザイナーのみなさまへ
iOS7で失われた気付き、得られた気付き
iOS7は「フラットデザイン」か?
優れたユーザーインターフェースがコストを下げる理由
流れを作って会員登録のモチベーションを上げる
第6回HTML5など勉強会
iPhoneがスライド操作でロック解除な理由
エレベーターの開閉ボタン操作性改善案
モードを扱う (Control the mode)
片手での画面拡大・縮小操作(Zoom control with one hand)