既読通知って必要?
既読ってありますよね、LINEとかで相手が読むと「既読」ってつくやつ、それで返事しないと「既読スルー」と言われてしまうやつ。あれって必要なのかな?
そもそも、本当に読んだかどうかに関係なく開いただけで「既読」が勝手について読んだことにされてしまう。「読む」というのは相手のメッセージの内容を理解した時点のことであってアプリを開いただけではないのだけれど。
読んだかどうかってアプリ側で勝手にやるんじゃなくて、人間プロトコルでやれば良いいんでないかい?
「あとで返事しますね」
「わかりました」
って返事を返すだけじゃないですが、それがきてないってことはまだ読んでないってことでいいんですよ。なんであんなものを勝手につけるのか。
ちなみに、iPhoneのメッセージだと既読を送るかどうかをこちらで設定できます。私はオフ(送らない)にしてます。
そもそも既読みたいなのっていらないと思いますが、せめてこうなってくれているとありがたい。既読がついたかどうかじゃなくて、返事があったかどうかで判断受け取ってほしい。