less than 1 minute read

私が使っている情報共有ツールをさらしてみます。

ペンはユニボールシグノの0.28mmブルーブラックJuice up 03ブラックがメイン。

万年筆のコクーンも持ってますが、小さなノートがメインになったので最近は出番がない。レポートパッドも併用しているので、レポートパッドでは万年筆を復活させようかな。

  • タスク管理
    TickTick使ってます。

  • メール
    メールはずっとGmail。あまり知られていないかもしれませんが、Gmailはメールを開いた状態のURLをショートカットとして残しておくと、後から開くときでも一発で開けます。このURLは受信ボックスからアーカイブしても変わりません。
    また、処理が済んだメールは削除するかアーカイブし、受信ボックスに必要なメールだけ残すようにしておくと目的の情報が見つけやすいです。分類も条件設定ができるものは、フィルタでタグをつけておくと分類が楽です。

  • ノート系アプリ
    以前は、Evernoteをつかっていてここ1年ぐらい前にBearに乗り換えましたが、今はNotion、現時点で最強の情報共有ツールです。

  • 予定管理
    予定管理もずっとGoogleカレンダー

しょっちゅう変わるので、また変わったら更新します。とりあえず、2021年1月時点ということで。